いよいよブラックミラーのシーズン5が
配信されましたね!
正直めちゃくちゃ楽しみに待ってました!
その分3話しか無かったのは衝撃でしたが笑
ざっくり感想かいていきます
1.ストライキングヴァイパーズ
でもブラックミラーの世界なので近未来になっていて
五感まで仮想世界で体感できると...
夢の格闘ゲームですよね!
マトリックスの世界でバトルできる
この少年の心をくすぐるゲームを
主人公は旧友の友達にプレゼントされて
夜な夜な遊ぶんですが...
ひょんなことから、
イチャイチャラブラブしてしまいます
ややこしいのが主人公には奥さんがいるんすよね
浮気?浮気じゃない?その狭間で揺れる2人の男の恋愛模様を描いたストーリーになっていきます
結末がミスチルのトゥモネバみたいな
カメラワークでビルでイチャラブして終わるっていう
トンデモエンドなんですけど、そこまでの演出が結構良くて
なんだか納得してしまうんすよね笑
後味もちょっと良くなくてブラックミラーぽくて良いです。
ただブラックミラーの良さは、現実にそうなりそう。ってところにもあると思うんです。
それに関してはこのゲーム自体ちょっと、ってところが多かったんで、減点ポイントすね。
2.待つ男
この話が今シーズンベストでした!
SNSの発達の落とし穴をついた風刺のお話。
待つ男はタクシードライバーなんすよね
SNSの大手の会社のお客さん【しか】乗せないんすよね。
ある日、黒人のお客を乗せたときに、待つ男は行動にでる。銃をつきつけ、社長をだせ。話したい。と言うんですよね〜
なんで、話したいのか?そこが肝になって話が展開していきます。
結果はブラックミラーなので後味悪く終わります。
銃声がなるんですけど、死んでしまったかどうかわからないんですが、その後、君の瞳に恋してるが流れるんですが、これまた良いんですよね。見てしまうと、見てはいけないの対比になっていて、演出に痺れました。良い作品。
3.アシュリートゥー
これは、3作目で期待値あがりまくってみた分裏切られてしまいました。
AIの発達の風刺なのかな?
人気歌手の女の子の思考を入れたAIのロボットが発売されて、歌手の悩みや悲しみが表だってしまい。悪のマネージャーをぶっ倒すって話でした。
んー、特にここが良かったとかないんすよね笑
でも、つまらなくて観るのを止めるとかでもなかったです。あまり考えなくて観れる作品。
まとめ
他のシーズンに比べたらって感じでしたけど
やっぱりどの話も時間忘れてみれる作品になっていると思います!
早くもっと続きがみたいすよー!