どうもめかぶんです
長旅になればなるほど音楽って聴きますよね
大好きな名盤って普段新しい音楽探すことが多くて
結構聴かなかったりするんですよ 自分は
なので折角ブログしてるし
聴いてる音楽の感想を暇なのでかいてみます
ってことで『Thank you,my twilight』
1.Rain Brain
一曲目の曲として好きな曲
ブラックのジャケットのイメージぴったり
2.ビスケットハンマー
高校生の頃に、この曲を初めて聴いたんですよ
すごくのれるし良い曲だなーと思うんですが
当時歌詞が曲の好き嫌いのウエイトを多く締めていたので
意味不明の歌詞に混乱していたのを覚えています
3.バビロン天使の詩
言わずもがな、個人的このアルバム代表曲
『なんじゃこりゃ、すごくロック!気持ちいい』
当時ロックをミスチルから感じていたので
ピロウズのロックはまた違ったよさで
すごく気に入って、なんどもリピートしたのを覚えています
そしてユーチューブでPVを見たときの衝撃は...
4.My Beautiful Sun(Irene)
ダッダダンダッダンダダン!
ダッダダンダッダンダダン!
ダッダダンダッダンダダン!
バビロンが好きなので
次の曲のこのドラム音は脳味噌にこびりついて離れません
君が最高のアイリーンって誰なんじゃい?
とにかくマイビューティフルサンだ!好き
ダッダダンダッダンダダン!
5.Come On Ghost
ぼんやりぃとぉ 飼いならされた
の『ぼんやりぃとぉ』の音が上がっていく感じが好きです
『ノンフィクション』みたいなオルタナ感
改めて聴いて格好いいわ
6. Robotman
ミスチル好きな自分のアンテナにすぐ引っかかった曲
ロボットマンってタイトルが哀愁を感じられ
歌詞から何か読み取ろう読み取ろうと思ってたら
メロディにハマってしまって
歌詞なんてどうでも良くなったグッドメロディソング
7.Ritalin202
もうこの曲がこのアルバムでトップレベルで好き
パンク感にピロウズのポップ感が混ざって
もう良いぞ良いぞ良いぞしかない
感想のギターソロも良い
薬の名前でしたっけ?あっという間に終わるのも◎
8.白い夏と緑の自転車赤い髪と黒いギター
最初聴いた時はこの曲長いなぁ
なんだか意味がよくわからないなぁ
だったんですが、それでいいし、そうなんですよね
本当にこのアルバムはこうだからここが良いって感じじゃなくて、聴いていたら、フレーズが断片的に頭に浮かんで、また繰り返して、また再生して、ここで盛り上がって、ああ最高ってなる感じなんですよ
9.ウィノナ
あれ?このアルバム名曲しかなくね?
ウィノナ好きですよ すぐにハマりました
この曲に関しては スウィートなラブソングで
ポップでピロウズで少し切なくて最高
10.Thank you,my twilight
この電子音イントロがたまらないですよね
アルバムタイトル曲があるアルバムとないアルバムの違いはなんでしょうか?
11.Rookie Jet
ライブとかで歌われるとやっぱ盛り上がりますよねこの曲
ちょっと変な声で歌って
すこしパンクな感じで歌うのがまたツボ
【まとめ】
あっという間に聴き終わりました
やっぱ名盤って捨て曲ないですよね
その中で緩急がある、曲順になっていて
やっぱすごいっすよ すきだ