どうもめかぶんです
常にそうな気がしてきたんですが
なんだか忙しくってすいませんね〜5月くらいには少し時間を取れるはず
そして今回紹介したいのが我らがロックスター『フルカワユタカ』です!!
真顔のロックスター
1997年に3ピースロックバンドDOPING PANDAを結成。2012年4月の解散まで、作詞・作曲、ボーカルギターとして活動した。
DOPING PANDA解散後の2012年8月にソロ活動を開始。
2013年1月に渋谷クアトロで初のソロ・3daysライブを行い、同年11月13日にアルバム「emotion」をリリース。2014年1月から3月にかけて、初のソロツアー「emotion tour 2014」で全国14ヵ所を回った。
2016年3月5日-4月30日、Base Ball Bearのライブツアー「Base Ball Bear Tour『LIVE BY THE C2』」でサポートギターを務める。[1]
2016年の夏フェス以降、LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERSのギタリストとして参加。[2]
2017年2月には、ソロ2ndアルバムのツアー「And I'm a Rock Star TOUR」を行い、東京・名古屋・大阪を回った[3]。
翌年の2018年は、自身の音楽活動20周年・ソロ活動5周年のダブル周年イヤーとなるため、前後に多数の記念ライブやイベントが組まれた。
まず2017年11月には、自身の音楽活動の集大成的なライブ「フルカワユタカ SHELTER 3days」を東京・下北沢SHELTERにて開催。チケットは全日SOLD OUTした。1日目は「バック・トゥ・ザ・インディーズ」[4]、2日目は「フルカワユタカはこう弾き語った」[5]、3日目は「無限大ダンスタイム'17」[6]と銘打ち、各日で多彩なパフォーマンスを見せた。
2018年1月28日には、自身初の主催フェス「5x20(ファイブバイトゥエンティ)」を東京・新木場STUDIO COASTで実施[7]。大成功を収めた。なお、当日のアンコールでは、解散したDOPING PANDAが限定復活し[8]、Twitterのトレンドや各種音楽ニュースサイトに速報が掲載されるなど大きな話題を呼んだ。
2018年1月から4月にかけて、ソロ3rdアルバムのツアー「Yesterday Today Tomorrow TOUR」を行い、全国12ヶ所を回った(うち7ヶ所はバンドセット、5ヶ所はアコースティック。アコースティックの京都と札幌は特に人気が高かったため、追加公演を行った)。
引き続き、精力的に音楽活動を続けている。
ええ?ドーパン限定復活してたの??めちゃくちゃ行きたかった・・
私がドーパンにハマったのは高校生の時だったんですが
当時ど田舎に住んでいるのもあり、一度もお目にかかれていないんです
そんなこんなもありフルカワユタカの活動は定期的に追っかけているんですが
最近はコラボがすごい 是非是非聴いて欲しいのでどうぞ
クジャクとドラゴン
は、ハワイアン6感やばい〜〜〜〜
かなりお気に入り
ドナルドとウィルター
バンアパ感よきよき
ビールのCMかな??
まとめ
花とハニカムロックスター
あの頃の青春のロックスターは今
青春の詰め合わせコラボをバンバンやってくれていました
またミッキーとコラボしてくれないかなぁ いつかライブ行きたいっすな

クジャクとドラゴン / インサイドアウトとアップサイドダウン
- アーティスト: フルカワユタカ
- 出版社/メーカー: Niw! Records
- 発売日: 2018/12/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: フルカワユタカ feat.原昌和(the band apart)
- 出版社/メーカー: Niw! Records
- 発売日: 2018/06/06
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
おまけ
エミネム風ロックスター