どうもめかぶんです
個人的主観でロックの中にヘロヘロしてるバンドってありますよね?
表現難しいですけど、ペイヴメントとかめっちゃ好きなんです
その流れで好きになったのが『clap your hands say yeah』です
本国アメリカではレコード・レーベルに所属せず、作品を自主リリースしている(イギリスではウィチタ・レコーディングスと契約)。ニューヨークのブルックリン地区で結成し、フィラデルフィアにも拠点を置く。バンド名は街頭の壁の落書きから取った。
デビューアルバム「Clap Your Hands Say Yeah」が口コミで広まり、世界的な評価を得る(アメリカではこれまでに12万枚以上を売り上げている)。2007年2月にリリースされた2ndアルバム「Some Loud Thunder」は発売1週目で1万9000枚を売り上げ、ビルボード200で47位にランクインした。
2006年のフジロックフェスティバルに出演を予定していたが、ボーカルのアレックの喉の調子が思わしくなく、ドクターストップがかかったため出演をキャンセルした。しかし翌年にリベンジを果たすがごとく出演。最終日のレッド・マーキーのトリを、大盛況のなか務める。2009年のフジロックフェスティバルでも来日し、最終日のホワイト・ステージに出演した。
フジロックのとりだったんすね
知名度高いってことですよね〜あの頃は雑誌にめちゃのってたイメージ
ヘロヘロっとしているんですけど、すごくキャッチーなメロディセンスもあって大好きです
個人的に好きなアルバムはやっぱりこれっすね
次点で
て感じすね
Is this love
Clap Your Hands Say Yeah on The Late Show
歌い始めで『きた』ってなる曲でした その後の曲の展開 痺れます
In his home on ice
Clap Your Hands Say Yeah - In His Home On Ice (Live on KEXP)
この動画めっちゃ音いい・・・
原曲っぽくはないけどこれもいい!是非是非聴いたことない人は原曲も!
まとめ
ガレージ、テクノ、ヘロヘロ
この頃本当に色々な音楽聴いていました
その中でclap your hands say yeahは圧倒的な存在感のバンドでした
今でも大好きっす
ではでは