めかぶんのグラシアスアミーゴ

めかぶんのグラシアスアミーゴ

20代後半。音楽、映画、ゲームの三本柱でエンタメを楽しんできましたが新しい発見が少なくなり、ブログにも挑戦しようと思います。発信はもちろん、色々な情報交換もできたらなと思います。

Weezerの『ok human』良いよ

どうもめかぶんです

今回は注文していたweezerの『オーケーヒューマン』が届いたので

まだ数回しか聴いていない時点での簡単なレビューを残しておきたいと思います

f:id:pilloweezer311:20210220205240j:plain

ウィーザーの最新作はひかめに言っても大傑作!

ピアノやストリングスを全面的にフィーチャーし、ゴージャスなメロディとともに聴き手を彼らの世界に招き入れる、、、ウィーザー通算14枚目となるフルレングス・アルバムはひかめに言っても大傑作! !
結成から29年に渡ってロックシーンを牽引してきた、オルタナティヴ・ロック・バンド、ウィーザー(WEEZER)。
1994年のデビューから現在に至るまで、米国では1000万枚以上、そして全世界では3500万枚以上に達するアルバム売上枚数を誇る。
2019年8月にはサマーソニックで来日を果たし、日本での根強い人気を見せつけた彼らが、待望のニュー・アルバムをリリース!

 

 コンセプトアルバム大好き!そして急に発売されてびっくり

f:id:pilloweezer311:20210220205359j:plain

今回のアルバムの発表にはビックリさせられましたね

なぜならウィーザーの次回のアルバムは『ヴァンウィーザー』だと思ってました

おそらくそうアナウンスされていましたよね?

なので今回のアルバムは急な発表だったので、その作品への期待感は未知数でした

 

そしてAll My Favorite SongsがMVで発表されるや否や

その未知数だったアルバムへの期待感が強まりました

www.youtube.com

90年代テイストの作風に現代のネット社会への風刺の様な作りになっていて

MV自体もすごく楽しめる作りになっていました

そして楽曲も素晴らしくロックバンドという切り口ではなく

ピアノやストリングスが多用されていて、オーケストラアルバムっていう

コンセプトアルバムになっていることがわかりました

その挑戦的な姿勢もすごいなぁと思いますし、リバースの底なしの作曲ペースに

驚かされっぱなしですね

 

内容はどうだったか?良かったよ

f:id:pilloweezer311:20210220210327j:plain

近年のウィーザーのアルバムは結構好きなんです

中でも『ホワイトアルバム』は好きで、今回そのプロデューサーが関わっていると聞いて

とても納得の出来でした

 

リードトラックのAll My Favorite Songsはもちろんなんですが

2曲目のアルゴビもすごくオーケストラの楽曲としても良いですし

キャッチーなメロディですぐに好きになりました

www.youtube.com

アルゴビはインド料理のことでいいんでしょうか?

アルゴビは、インド亜大陸で作られるヴェジタリアン料理である。ヒンディー語で「アル」はジャガイモ、「ゴビ」はカリフラワーを意味する。インド料理やパキスタン料理の中で人気がある。ウコンを使用している為に見た目が黄色くなっており、時折ブラックキャラウェイやオオバゲッキツの葉も使われる。

 歌詞では『相も変わらず退屈な繰り返しいつものアルゴビ』となっています

 

また4曲目の『ナンバーズ』も『数』に対する苦悩を叙情的に歌い上げていて

そこからの5曲目の『プレイングザピアノ』の

リバースの日常が垣間見える様な歌詞にオーケスラ版の泣き虫ロックを聴いた様な感覚を抱かされる様な楽曲でした

6曲目の『ミラーイメージ』も次曲に余韻を含ませる様な展開も好きですし

7曲目の『スクリーンズ』はポップな楽曲になっているんですが

クラウドサービスに対する不満?不安?なんかを提示していたりして

令和時代のウィーザーって感じがして良かったです

8曲目の『バードウィズアブロークンウィング』も

このアルバムの代表曲なんじゃないんですかね?

www.youtube.com

サビがいいですよね

今僕は翼の折れたただの鳥 それでも歌う歌はある

夜を昼に変え さえずれば雲も消えていく

 リバースは繊細な人らしく セールスも気にしているそう

今は昔ほどではないですがセールスも伸びてきているそうですが

その苦悩が垣間見える楽曲 でもこの曲聴いて納得ですよ 今でもファンです

 

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210220212352j:plain

31分というアルバムとしては長くは無いとは思うんですが

その中今のウィーザーがあって

すごく魅力的な楽曲がたくさん詰まっていました

結構このオーケストラと相性がいいと思います

個人的に楽曲間の間隔が短く感じました

なのであっという間に曲が次に流れていて

この12曲の楽曲で1つの作品なんだなぁと

聴いていてすごく感じました

そしてこれからのウィーザーももっともっと

追いかけていきたいなと感じる作品でした

次回作にも期待しています ではでは

 

『TOMOVSKY(トモフスキー)』の歌詞の世界は独創的で魅力的

どうもめかぶんです

今日は晴れの予報で外に出たのですが

急に雪が降ってきました

まだまだ寒い日が続いているんですね

 

今回紹介したい音楽は『TOMOVSKY』です

f:id:pilloweezer311:20210217215600j:plain

TOMOVSKYは、日本の男性シンガーソングライター、イラストレイター。元カステラのボーカリスト・大木知之によるソロユニットである。トモフという愛称でも呼ばれる。

 

 トモフスキーは個人的に聴いていた山中さわおのラジオの中で

よく登場するワードでした。気にはなっていたので

ある時ベストアルバムをレンタルしてみました

その時は特に気になる曲はなくてですね

あれ?って感じていたんですが

後々ユーチューブでふと聴いてみていたら

歌詞も曲も独特で聴き込んでいくにつれ

どんどんとその魅力に気がついてハマっていきました

 

www.youtube.com

ココロとカラダがつながってるなんて 全然信じられないピンと来ない でも医学の世界じゃそれは常識

 この入りから『ガーン』と頭をやられたような歌詞にメロディに

ノックアウトしてしまう気持ちになります。

頑張った分だけ御褒美をあげる そんなに上手くは出来てない 創られてない 脳!NO!脳!NO!!! ああ残酷だ 不公平だ 無慈悲だ ユウウツが別の新しいユウウツを連れてくるなんて やってらんない まあ、やるけどさ ああ残酷だ 不公平だ 理不尽だ 悲しみの分だけ強くなれるよなんて 全部ウソなんだ ごまかしなんだ 神はいないんだ 期待してないけどね

 こう歌詞を見てみると ただの我儘なんですけど

それが音楽になるとエモーショナルで格好いいんですよね

期待してないけどね の皮肉さがたまらなく好きです

 

我に返るスキマを埋めろ

www.youtube.com

 

我に返る=現実に戻る

ってことでしょうか?もう戻らないようにしていきたいってことですかね

このメッセージ性の強さに反してどことなく脱力している感じが

ギャップになってすごく魅力的な展開の曲になっています

 

窓ガラスには
幻想のシールを
壁一面に
錯覚のポスターを
ドアの前に
積み上げろ妄想を
この部屋で春を待つ

かじかんだ指で
集めた夢を
凍えたカラダで
つくった景色を
幻想を錯覚を
剥ぎ取られないように

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210217222103j:plain

トモフスキーと調べると天才ってワードがでるほど才能溢れる方だと思います

世界の切り取り方やロックとしての姿勢が音楽に現れているというか

兎にも角にも魅力的なアーティストですよね

アルバムでもっともっと聴いてみたいと思います

ではでは

ふと『VELTPUNCH(ベルトパンチ)』聴き直してみた

どうもめかぶんです

今回は『VELTPUNCH』を紹介してみたいかなと思います

f:id:pilloweezer311:20210216225249j:plain

VELTPUNCHは、日本のオルタナティヴ・ロックバンド。テイチクエンタテインメント所属。略称は「ベルパン」。

 

おそらくこのバンドを知ったきっかけは

10年くらい前のニコニコ動画だったかなと思います

当時の自分はニコニコ動画は音楽を探す1つのツールでした

その中でベルトパンチはポップバンドではなく

どことなくオルタナを感じて好きになったような気がします

 

CRAWL

www.youtube.com

 やっぱり曲が印象的です

キャッチーなメロディなんですが

ギターの音は歪んでいて

男女ボーカルが気持ちよくて

不思議な曲です 好きです

 

killer smile

www.youtube.com

supercarっぽいなって感じつつも

ギターとかベースの音が常に聴こえてきて

キャッチーなメロディを女性ボーカルで歌っていて

サビがよくって あっという間に終わって

やっぱり 良い曲ですね

 

Cyndi come back

www.youtube.com

シンディーカムバックなんて魅力的な曲名

なんでかピロウズ感を感じますが

曲はすごい展開でぐるぐる回ってく感覚で聞けます

やっぱ良い曲ですよね

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210216230355j:plain

久しぶりに聞いてみたら懐かしい気持ちでいっぱいになりました

現在どんな活動しているのかなと思ったところ

HPも更新されていて

今のベルトパンチも気になってきました

もう少し聞き込んでみたいと思います

ではでは

『オタクに恋は難しい』地上波で途中まで観たよ

どうもめかぶんです

今回はフジテレビで放送していた

『オタクに恋は難しい』を途中まで見ましたので感想を残しておきます

f:id:pilloweezer311:20210214124600j:plain

ヲタクに恋は難しい』は、ふじたによる日本の漫画、及びこれを原作としたテレビアニメ及び実写映画である。隠れ腐女子と重度のゲームオタクの男性というオタク同士の不器用な恋愛模様を、笑いを交えて描く。通称は「ヲタ恋」。

 ミュージカル風に

f:id:pilloweezer311:20210214124704j:plain

漫画は読んでいたんですが

今回の映画は映像化ということで凄くミュージカルのシーンが

取り入れられていました

www.youtube.com

ダンスのシーンって見栄えがあってシーンとシーンの切り替えにもなって良いですよね

ディズニーやララランドのダンスや歌のシーンすごく好きなんですよね

ただ今回の作品はコメディ映画だったので、真面目に歌って踊ってってシーンでは

感情の落とし所がわからなくなって、逆に退屈な場面になっていたところもあったような気がしました

原作がしっかりある物語なので、物語の続きが見たいって思ってしまいました

 

オタク文化ってすごい市民権得ている

f:id:pilloweezer311:20210214125246j:plain

この作品にはゲームオタク、コスプレオタク、アニメオタクなどなど

色々なオタクが登場します。正直一昔前までは文化祭でオタ芸披露なんてしたら

盛り下がることこの上ない感じだったんですけど

アニメや漫画文化がやっぱり強くて、色々な年代性別の人も

アニメや漫画やゲーム、コスプレ色々なものを楽しむ人が増えたと思います

これはネットの普及も一役買っていますよね

クローズドで楽しんでいたものも広がりを見せ、

世界中の人たちと共有できる楽しめる

色々な人の好きなものを認め、広がりをみせる世の中は良いですね

これからどう変化していくのかも楽しみです

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210214125738j:plain

観ていた途中で地震があったので

再開する前に寝てしまったので結末は観れていないです

調べてみるとアマゾンプライムで配信されているようなので

後で気が向いた時に結末を見届けてみようかなと思います

ではでは 良い週末を

『スパイダーマン: スパイダーバース』超名作じゃない?映画館で観ておけば良かった

どうもめかぶんです

今回は『スパイダーマンスパイダーバース』についてご紹介

f:id:pilloweezer311:20210211144151j:plain

スパイダーマン: スパイダーバース』は、2018年に公開されたアメリカ合衆国のCGアニメ映画作品。マーベル・コミックの漫画を原作とする『スパイダーマン』の映画としては初となるアニメ作品であり、フィル・ロードとクリス・ミラーが製作として携わっている。第91回アカデミー賞長編アニメ映画賞受賞作。

この作品面白そうだな〜と思っていたんです

それはなぜかと言いますと小島監督が確かツイッターで絶賛していたような気がしたからなんですよ

そしてネットフリックスで配信されているな〜と感じつつ

放置していました。そして今回観てみたところ、放置していたことがもったいないと

凄く思える作品だったので、ネットフリックスに加入していてまだ観ていない人に

凄くオススメな作品です!

実際自分が観てなかった理由としては

・アニメであること

・登場人物がたくさんいそうでストーリーが薄いのではないのかと思ったこと

・子供がメインっぽかったので本家スパイダーマンが見れないと思ったこと

などなど、良くなさそうなイメージが勝手に先行してしまっていたこともあります

 

 スパイダーマンの格好良さ 映像美

f:id:pilloweezer311:20210211144815j:plain

このスパーダマンは3D表現の中に2D表現がブレンドされていて

時々アメコミの世界に入ったような表現もされたりします

その世界の中でスパイダーマンが飛びまわったりする様は

とても爽快で気持がいいものになっています

また、今回は次元もテーマになっていて別次元の表現にカラフルな色が

用いられています。簡単にいうとサマーウォーズの電脳世界のような感じです。

それが綺麗でよくこんな複雑な世界を作ったなと感心もしてしまうくらいでした

 

自分の中のスパイダーマンといえば

サム・ライミ版のあのスパイダーマンでした。

2くらいまで楽しめて3を観てからは観るのをやめてしまっていました

その理由としてはストーリーはもちろんなんですが

スパイダーマンのスーツの質感が格好良いかどうかなんです

少しざらついたような感じが好きで

ビニールっぽいツルツルした感じは少し格好良くないなと思ってしまうんですね

今回のスパイダーバースでは途中から登場したスパイダーマン

やっぱり格好良いものでした。アニメーションだから質感も気にならなかったんですかね?

多分ですが、格ゲーのスパイダーマンも好きなので

それの延長のような感じで観れたのかもしれません。

兎にも角にも今回のスパイダーマンは自分の好みでしたね

 

 

友情そして成長

f:id:pilloweezer311:20210211145557j:plain

今回はスパイダーマンという作品ではありますが

ニュースパイダーマンの誕生のものがたりでもありました

そうすると挫折があり、そして師弟間での絆、親子愛、そして友達との友情

など様々な要素が詰め込まれていて、童心に返ったような気持ちで

ドキドキワクワクしながら作品を楽しむことができました

これがスパーダーマン4とかだったら難しいことですよね

そしてそれだけの要素が含まれていながら完結しているのは

怒涛のテンポの良さにあると思います

登場人物が一気に増えるシーンを観た時

この作品終わらないんじゃ?と危惧しましたが

全然そんなことはなく見事に終わらせてくれました

そのテンポの良さのこの作品の魅力になっているんじゃないかなと思います

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210211150130j:plain

最初は冒頭10分見てこの作品が面白いかどうかは全然わかりませんでした

しかし、それはこの作品に不可欠な重要な行程であったことに後に気がつきます

そういった意味では1秒も無駄がない作品ってこんな作品なんだなって唸らせてくれます

ぜひアニメということで食わず嫌いな人は

もう一度スパイダーマンのかっこよさに惚れてもらいたいなと思います

ではでは

 

www.youtube.com

思い出の爽やかエモバンド『Quietdrive』聴いてみてほしいです

どうもめかぶんです

今回紹介したいバンドは『Quietdrive』です

f:id:pilloweezer311:20210209202424j:plain

クワイエットドライブとは、アメリカ合衆国ミネソタ州出身の五人組ポップ・パンクバンドである。日本で人気が高いバンドとして有名で、1stアルバム「When All That's Left Is You」が輸入盤だけで3万枚を超えるセールスを記録した。

 

このバンドを知ったきっかけは友人が紹介してくれたからなんですよ

その友達はエモいバンドを聴くのが結構好きで

その総称をシンプルプラン系と勝手に名前をつけたりもしていました

そのシンプルプラン系の中でも爽やかさが高いなぁと感じるのが

このクワイエットドライブってわけなんです

兎にも角にも聴いてみてほしいですね

 

バースディ

www.youtube.com

これはアコースティックバージョンですが

是非是非メロの良さやエモさを感じ取っていただけたら幸いです

楽しそうでしょ?いい曲ですよね

 

way out

www.youtube.com

メロコアの良さが前面にでている曲

1回聴いたら耳に残りますよね〜ボーカルの声の良さも際立ちますよね

 

タイムアフタータイム

www.youtube.com

個人的にはこのカバーが有名な気がするんですよね

アルバムの中に収録されていたような気がするんですが

よく通学している時とかに聴いていましたね 懐かしい

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210209203330j:plain

どうでしたかね?だいたい十年は前に流行ったバンドなので

知らなかった人には是非聴いてもらいたいバンドですね

個人的な思い出に浸りながらもう少しQuietdriveの曲を聴いてみたいなと思います

ではでは

oasisのように渋くてオルタナで格好いい『Stereophonics』

どうもめかぶんです

今回は『Stereophonics』を紹介したいなと思います

f:id:pilloweezer311:20210208222510j:plain

ステレオフォニックス は、ウェールズのロックバンド。 1999年のセカンドアルバム『パフォーマンス・アンド・カクテルズ』から6作目の『プル・ザ・ピン』まで5作連続で全英1位を獲得するなど、セールス面で2000年代を代表するイギリスのロックバンド。

 正直このバンドはあまり詳しくはないんですが、すごく好きなんですよ

そもそもなぜこのバンドを知るきっかけは何だったかと言いますと

何の機会か忘れてしまったんですが、洋楽のアルバムを大量購入したことがありまして

その時にジャケットでこれ聴こうってすぐに思ったのが

ステレオフェニックスのパフォーマンス・アンド・カクテルズだったんですよね

f:id:pilloweezer311:20210208222825j:plain

これがそのジャケットです

何だか惹かれるものがありますよね

 

the bartender and the thief

www.youtube.com

聞いていてオアシス感が凄くするんですよね

巻き舌っぽい歌い方なのか曲調なのか

でもステレオフェニックスはステレオフェニックスで好きですけどね

 

i wouldnt believe your radio

www.youtube.com

個人的な感想なんですがステレオフェニックスの曲って

曲名長いのが多くないですかね?

あ〜これいい曲だってのが結構多いんですが

曲名が覚えられなくてアルバムでしかオススメできないっていう

不甲斐ない感じになっちゃってるんですが

やっぱり曲名が長いんですよね・・・_?

 

まとめ

f:id:pilloweezer311:20210208224110j:plain

今回はあまり詳しくないバンドなんですが

ステレオフェニックスを紹介しました

魅力をあまり伝えられなくて申し訳ないんですが

兎にも角にも『パフォーマンス・アンド・カクテルズ』は

とっても名盤だと思いますので

気になった方は是非聴いてみていただけたらなと思います

ではでは